初めましての実。

暑い日が続いていますね…みなさまいかがお過ごしでしょうか。
オリンピック真っ最中ですが、
開会式前に、わがや上空にブルーインパルスが通った時はちょっと感動いたしました。
基地に帰る途中のようでしたが、凛とした姿がステキでした^^
近所からも「うぉー!」という感激した声が聞こえてきました。

こんにちは、土曜クイックマスターコース担当・飯村です。
 
イベントでの出会い
お願いしていた友人へのプレゼントを受け取りに、催事場にいってまいりました。
※もちろん自分のもオーダー^^;
以前もご紹介したことがあるSHOJI FUJITAさんなのですが、
http://shojifujita.com/
こちらは毎回、ショップの方がご自身でお花を仕入れ飾られているとのこと。
今回は夏らしい、グリーンのアレンジ。
 
ドウダンツツジ月桃(ゲットウ)と聞き。
え、月桃??
 
こちらが月桃の実。
ドライにもできそうですね。
 
房状の可愛らしい形、
初めてみたので思わず見入ってしまいました^^;
 
せっかくなので、月桃についてちょっと調べてみました。
・ショウガ科の植物で、日本では沖縄や鹿児島で生息。
・花は春から夏にかけて咲き、9月ごろ実となる
・沖縄には、月桃の葉で包んだお菓子がある
・月桃(ゲットウ)という名前の由来は諸説あり、
 - 花が三日月の形&桃の容姿に似ていることからつけられた
 - 海外から入ってくるときに、現地の呼び方の音からの当て字で付けられた
 などがある
また、精油もあります(後述)
 
こちらが月桃の花(Wikipediaからお借りしました)
葉も含め2mほどになるようです。結構大きいですね。
ゲットウ(Wikipedia)
 
実は収穫期には紅葉するようです。
オレンジでもかわいい。
枝ものやコットンも交えリースにしてもいいですね^^

精油にも

精油にも月桃はありまして、
グリーンの中にほんのり甘い香りがお気に入り。
殺菌、虫除けのほか、リラックス作用があります。
また、保湿、抗酸化、収れん作用があることから、化粧品にも月桃は使われています。

写真の3点は和精油ですが、
この組み合わせ、おうち森林浴にお勧めです^^

ちなみに、在宅ワークで使うならリラックスしすぎてはダメなので笑、
月桃を軸にした組合せなら、ローズマリー(頭すっきり作用)がいいと思います。
 
お店の箸休めをヒントに。
少し前ですが、国の施策の合間をぬって、久々に外食を楽しみました。
久々の 鳥茂(新宿)、
鶏はなくて笑、豚牛中心のお店。
 
豚レバーとか、他希少部位の串をお任せでお願いすることが可能です。
牛さんの一口ステーキはかまなくても溶けるくらい…
ピーマンの肉詰めはこちらのお店が発祥という説も。
 
箸休めの一皿。
玉ねぎ、おくら、山芋、軽く甘酢漬けした茗荷と卵。
これが大好きで、器いっぱいでも食べられますきっと。

 
この箸休めをヒントに作り置き。
食欲ない時にもお勧め。
粗めの玉ねぎみじん切り、おくらと茗荷は生のまま薄切りに。
白だしで薄めにつけて、密封容器に入れておきます。
 
小鉢によそって、温泉卵をのせて。
(温泉卵もボニークで作り置きしてます)
味が薄ければ、ポン酢を足してもいいと思います。
 
さて、今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
8月。しばらく暑い日が続きます。
教室も少しお休みを頂き、8月後半から再開となりますが、それまで体調に気を付けてお過ごしください。

また元気にお会いしましょう。ごきげんよう!