- HOME >
- 秋と言えば。
秋と言えば
まだ半袖の日もありますが、ようやく秋らしくなってきましたね。
夕方も陽が落ちるのが早くなりました。
そして…
長すぎる自粛期間もいったん終わり、
さて、どこかに遊びに行きたいな?というところでしょうか。
こんにちは、クイックマスターコース担当・飯村です。
夕方も陽が落ちるのが早くなりました。
そして…
長すぎる自粛期間もいったん終わり、
さて、どこかに遊びに行きたいな?というところでしょうか。
こんにちは、クイックマスターコース担当・飯村です。
味覚
さぼり気味の料理も、旬の食材を見ると作りたくなる不思議。
栗ご飯
といっても、栗は剥いてあるものを購入(照
そして小さく切らず、まるごと入れる派です。
雑穀を混ぜ、茅乃舎の和漢だしを少々。
ほくほくのご飯ができました。
栗ご飯
といっても、栗は剥いてあるものを購入(照
そして小さく切らず、まるごと入れる派です。
雑穀を混ぜ、茅乃舎の和漢だしを少々。
ほくほくのご飯ができました。


鑑賞
9月末、2日ほど休みを頂き、
すみだ水族館と、ゴッホ展を見に行ってきました。
それぞれ事前に入館時間まで予約、平日なのに結構人がいるんだなぁと思いました。
でも混雑具合も知ることになるので、この仕組みは当分続けてほしいですね。
すみだ水族館
https://www.sumida-aquarium.com/index.html
ゴッホ展~響きあう魂~ヘレーネとフィンセント
https://gogh-2021.jp/
ゴッホ展が上野だったので、広い敷地内を散歩。
ちょっと雲多めでしたが、緑も多くて癒されました。
すみだ水族館と、ゴッホ展を見に行ってきました。
それぞれ事前に入館時間まで予約、平日なのに結構人がいるんだなぁと思いました。
でも混雑具合も知ることになるので、この仕組みは当分続けてほしいですね。
すみだ水族館
https://www.sumida-aquarium.com/index.html
ゴッホ展~響きあう魂~ヘレーネとフィンセント
https://gogh-2021.jp/
ゴッホ展が上野だったので、広い敷地内を散歩。
ちょっと雲多めでしたが、緑も多くて癒されました。
ダリア展
ほど近くの東照宮にあるぼたん苑で、ダリアの特別展示がされていました。
上野東照宮ぼたん苑
特別祭典 ダリア綾なす秋の園
https://uenobotanen.com/schedule/autumn/
こちらは予約なしで立ち寄れます。
上野東照宮ぼたん苑
特別祭典 ダリア綾なす秋の園
https://uenobotanen.com/schedule/autumn/
こちらは予約なしで立ち寄れます。
教室でもみるポピュラーなものから、ちょっと変わり種も。
形だけでなく、花の大きさ、背の高さも色々あり楽しめました。
形だけでなく、花の大きさ、背の高さも色々あり楽しめました。
グレンプレス
これは本当に小さくて、👌(オッケー)の輪の部分に入りそうなサイズです。
まん丸でかわいい。
これは本当に小さくて、👌(オッケー)の輪の部分に入りそうなサイズです。
まん丸でかわいい。
花は小さくても、背は高い。
普段は切り花しかみないので、こういった展示は
自然に近い形で見られるのは新鮮。
普段は切り花しかみないので、こういった展示は
自然に近い形で見られるのは新鮮。
ダリアもハロウィン
展示されているダリアには、
名前とともに咲き方の記載もありました。
この、ハロウィンパーティは、
”フォーマルデコラティブ咲き”なんだそう。
花の色は、ピンクがかったオレンジがベースで可愛らしいですね。
名前とともに咲き方の記載もありました。
この、ハロウィンパーティは、
”フォーマルデコラティブ咲き”なんだそう。
花の色は、ピンクがかったオレンジがベースで可愛らしいですね。
名前も和風洋風いろいろあって、想像以上に楽しめました。
10月末までやっているようですので、お散歩がてらいかれてみてはいかがでしょうか。
10月末までやっているようですので、お散歩がてらいかれてみてはいかがでしょうか。
日本一建設中
週4で活動拠点となっている東京タワー近辺。
現在、虎ノ門・麻布台プロジェクトなるものが進んでまして、超巨大なビルが建設中。
https://www.mori.co.jp/projects/toranomon_azabudai/
工事現場大好きな私、過程が楽しみなのであります^^
写真はその中でも一番大きな棟と思われ、
10/7(左)と10/8(右)の比較でわかりにくいですが、下の方1/3に当てられた窓に、東京タワーが映っております!
※右の方が少しだけ窓増えてるんですよ。高さの部分もちょっと進捗あり。
完成は330m…どうやらビルの高さ日本一らしいです。
すぐ越されるんでしょうけど^^;
東京タワーは333mなので、大きさのイメージつくでしょうか。
現在、虎ノ門・麻布台プロジェクトなるものが進んでまして、超巨大なビルが建設中。
https://www.mori.co.jp/projects/toranomon_azabudai/
工事現場大好きな私、過程が楽しみなのであります^^
写真はその中でも一番大きな棟と思われ、
10/7(左)と10/8(右)の比較でわかりにくいですが、下の方1/3に当てられた窓に、東京タワーが映っております!
※右の方が少しだけ窓増えてるんですよ。高さの部分もちょっと進捗あり。
完成は330m…どうやらビルの高さ日本一らしいです。
すぐ越されるんでしょうけど^^;
東京タワーは333mなので、大きさのイメージつくでしょうか。


さて、今回も最後までお付き合いありがとうございました。
年内あと一回はブログでお会いできるかも?
その際、ビル建築の進捗を勝手に報告いたしますので(!)お好きな方はお楽しみに^^
ではまた教室でお会いしましょう、ごきげんよう!
年内あと一回はブログでお会いできるかも?
その際、ビル建築の進捗を勝手に報告いたしますので(!)お好きな方はお楽しみに^^
ではまた教室でお会いしましょう、ごきげんよう!